#146 【心理テスト】好かれるのはどっち!? その23

こんにちは、一ノ瀬です!

 

 

今回も

2択の心理テスト

やっていきたいと思います。

 

 

第23問目

 

活躍する人を素直に

 

A、認められる人

or

B、認められない人

 

 

どちらがより好かれるでしょうか???

 

 

注目するポイントは

謙虚卑屈かの違いです。

 

f:id:motemens_magic:20190724103357j:image

 

例えば、

認められる人の代表例が

松岡修造さんですね。

 

 

彼の言葉はシンプルイズベストです。

小学生でもわかるくらいに

シンプルに感情をストレートに

ぶつけてきます

 

 

さらに嫌味も

ネガティブな言葉も言いません。

 

 

だからわかりやすいし

憎めないんです。

故に好かれるわけですね。

 

f:id:motemens_magic:20190724103608j:image

 

反対に、認めない人は

プライドが高い人や

ネガティヴな人です。

 

 

せっかく良いプレーをしたのに

褒めない。認めない。

 

 

一言、

『ナイス』と言ってあげればいいのに

言わないような人

 

f:id:motemens_magic:20190724104247j:image

 

『決めて当たり前』

『やって当たり前』

と認めない人。

 

 

嫌な先輩、

上司にあるあるなやつです。

どちらが好かれるかは

明らかですよね。

 

 

ということで、

答えは

Aの『認められる人』です。

 

f:id:motemens_magic:20190724104443j:image

 

人間には承認欲求というのがあり

  • 『人から認められたい』
  • 『褒められたい』

という願望があります。

 

 

それを満たしてくれる相手

すなわち、

自分を認めてくれる人というのは

好かれるというわけです。

 

f:id:motemens_magic:20190724104758j:image

 

ちなみに嫌な上司や

ネガティヴな人

卑屈な人

プライドが高い人は

 

 

同じ松岡修造のように

ストレートな言葉を言っても

不快になるケースが多いです。

 

 

いわゆる『余計な一言』で

雰囲気悪くするプロですね。

 

 

“相手を認められる”

というのとは

尊敬する気持ちがあるということ。

 

 

尊敬するということは

リスペクト、

参考にするということでもあります。

 

 

そういう人は、

常に成長します。

林修先生がまさにそうですね。

 

f:id:motemens_magic:20190724104953j:image

 

彼はテレビでの共演者や

自分の生徒を認め、尊敬しています。

彼らから学べることを学びます。

 

 

そういう風にして、

共演者や生徒に揉まれながら

常に解説の仕方や

説明の仕方を変えています。

 

 

だから好かれます。

ファンも多くなります。

 

 

なので、

認めてこなかった人は

少しでも認めるようにしましょう。

 

 

まとめ

相手を認められるということは

尊敬するという気持ちを持っている。

 

 

この謙虚な気持ちこそ好かれる秘訣の1つ。

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございます。